◎講座受講のお申し込み方法
インストラクター認定講座のお申し込み方法と
受講時のご注意と受講規約を掲載してあります。
お申し込みの前に必ずご確認下さい。
なお、インストラクター認定講座お申込みの際には
【受講規約】への同意が必要となります。
お申し込み頂いた時点で規約に同意した事とさせて頂きます。
■受講のお申込み方法(インストラクター認定講座 2日間受講コース)
1:ご希望の講座申込みページより、氏名、住所、電話番号等、必要事項をご記入してお申込み下さい。
↓
2:お申込み後、受講料お支払いのご案内をお送り致します。確認後、受講料をお支払い下さい。
「銀行振り込み」「ゆうちょ振替」「クレジットカード決済」の3種類の決済をご利用になれます。
※お取り扱いカードは「JCB」「AMEX」「VISA」「MASTER」1回払いのみのお取り扱いとなります。
※受講料はお申込み後1週間以内にご入金下さい。
↓
3:ご入金の確認後、詳しい受講スケジュール等をご案内致します。
【お申込みの流れ】
1:お申込み → 2:お支払い → 3:受講スケジュールのご案内
■参加の際の注意事項
・受講内容の詳しいレジュメ等は配布していません。
・受講中の写真撮影・ビデオ撮影・録音は禁止しております。
・参加申し込み者以外の入場はお断りしています。(親子教室の保護者は除く)
・海外起業に関するご質問、ご相談は受け付けておりません。
・起業に関するご質問は、起業技術習得教室を受講下さい。
・材料等の詳しい製造方法については、お答えしておりません。
・遅刻しないようご注意下さい。遅刻した場合の代替え講座は保証しておりません。
・当日欠席による受講不参加の場合、代替えの講座は保証しておりません。
・講師が代わりに制作したり、付きっきりで制作補助を行う事はありません。
■インストラクター認定講座 他、食品サンプル教室 受講規約
1:各種食品サンプル講座・教室参加者の参加中の事故や不利益について、主催者、担当講師は一切の責任を負いません。
2:各種食品サンプル講座・体験教室参加者が教室の進行を妨げる行為、他の参加者に迷惑が及ぶ行為があった場合、参加中でも退場をして頂く場合がございます。また、その場合の返金には一切応じません。
3:当ホームページより申し込みが出来る講座・教室は開催日11日前までキャンセル料金は掛かりません。開催10日前から7日前までのキャンセルは参加料金の10%、開催7日前から3日前までのキャンセルは参加料金の30%、開催3日前から開催日前日までのキャンセルは参加料金の50%、当日の不参加は参加料金の100%をキャンセル料金として頂きます。
4:キャンセルの際のご返金方法は銀行振り込みのみのお取り扱いとなります。また、その際に掛かる振込手数料はお申し込み者の方のご負担となります。
5:各種食品サンプル講座の開催模様を写真・ビデオにて撮影する事は一切禁止と致します。
6:インストラクター認定講座・短期集中講座で配布されるテキストには著作権があります。テキストを無料、有料に係わらず、受講者以外の第3者に公開、配布する事は一切禁止となっております。講座内容の閲覧、テキスト内容の閲覧、技術習得を目的とする方は必ず本人が受講して下さい。
7:各種食品サンプル講座・教室での制作模様や制作技術を「WEB」「紙媒体」「ビデオ」等、各種メディアにて無料、有料に係わらず、公開、配布する事は、著作権の侵害に当たり、一切禁止となっております。著作権の侵害が発覚した場合には損害賠償を請求させて頂きます。
8:「食品サンプル教室」「インストラクター認定講座」での作品の完成保証は致しておりません。作品が開催時間内に完成しなくても返金には対応致しません。
9:各種食品サンプル講座・教室への「付き添い入場」「見学」は、親子教室(親子参加可の教室)の保護者以外は一切出来ません。
10:規約に違反したと判断した場合、講座主催者・日本食品サンプルアート協会からのサポート、材料の販売等を一切停止し、著作権の侵害があった場合、法的な措置を取ることがございます。