レジンで作るちいさなお菓子やフルーツのアクセサリー制作をあなたも体験してみませんか?
レジンでパーツを自分で作るオリジナルアクセサリー制作は、既製品のパーツを組み合わせるアクセサリー制作よりもこだわりの制作ができます。他では売っていないようなオリジナル作品も作れるのでとても楽しいです。
ですが「どんなふうに制作するのかイメージできない」「初心者には難しいのでは?」「わたしにも本当に作れるの?」なんて考えて「制作を1度も体験したことがない」というひとが多いのではないでしょうか?
そこで、誰でも気軽に始められる、レジンパーツを使って作るアクセサリー制作の体験講座を作りました。
「レジン、アクセサリー制作が初めて」、「かわいいデザインで作れるのか心配」なんてひとでも、かわいいおいしそうな作品を作ることができます。!
アクセサリー制作が好き、アクセサリー制作を始めてみたい、レジンで作品制作に興味がある かわいい食べものが好き、食べものモチーフの作品制作が好き、そんなひとはぜひ一度、レジンアクセサリーの制作を体験してみてください!
作って楽しい!
レジンアクセサリー制作がはじめてのひとでも、かわいい作品を楽しく作れます。
プレゼントしてよろこんでもらえる!
作ったアクセサリーはプレゼントにも最適!もらったひとは笑顔になります!
使ってかわいい!
自分で作った作品を身につけて楽しめます!デザインがかわいいので使い方はいろいろ。
こんなアクセサリーが作れます!
体験講座で作れる作品をご紹介します!体験講座ではかわいい作品を3つ作ることができます。
①お菓子のネックレス
アイスクリーム、ソフトクリーム、ビスケット、キャンディーをバックスキン風のひもにたくさんつけてみました。ひとつ透明のキャンディーをつけるのがアクセントになっています。
②フルーツじゃらづけチャーム
イチゴ、オレンジ、マスカット、しぼったクリームをワイヤーチャームにじゃらじゃらと付けてあります。フルーツにクリームを入れることでパフェなどのスイーツをイメージするデザインです。
③ドーナツのブローチ
かわいいドーナツをブローチピンにしてみました。あえてシンプルに1個だけにしています。このシンプルさがかわいいです!
こんな作品も作れるようになります!
作品例をご紹介します。レジンアクセサリーの技術を学んでこんな作品も作れるようになります。※作品例です。体験講座では制作しません。
カンカラチケットさんデザイン
本講座作品の原型制作・デザインは大人気レジン作家「カンカラチケット」さんに担当して頂きました!
カンカラチケットさんの洗練されているけど手作り感ある素敵でかわいいデザインをお楽しみください。
★出版書籍多数! ★メディア出演多数!
担当講師
本体験講座の講師は食品サンプルアーテイストNORIが担当しています。
食品サンプルアーテイストNORIの監修したこの体験講座で、ぜひレジンアクセサリー制作の楽しさを体験してみてください。
★一般社団法人日本食品サンプルアート協会 代表理事
★メディア出演多数
体験講座ではこんな制作ができます!
①アイスクリームのレジン成形:レジンをアイスクリームの形に成形する制作ができます。あっ!という間にかわいいレジンのアイスクリームができるので驚くかもしれませんよ。
②成形してあるレジンパーツのアクセサリー加工:あらかじめ成形したパーツを用意してありますので、それをアクセサリーに加工してお楽しみください。
楽しく作品制作をすることでレジンパーツの制作体験、レジンパーツのアクセサリー加工体験ができます。
◎制作時間 約30~40分 ※完成次第終了となります。
体験講座のお申込み方法
①「お申込みボタン」から開催カレンダーのご希望の受講日へご予約下さい。
②ご予約日に会場にご来場ください。講師から説明を受けながら作品制作をお楽しみください。
デザインアレンジもできちゃう!
体験講座で制作する作品パーツの色を一部選ぶことができます。自分の好きな配色へデザインアレンジも楽しめます!
選べるパーツと色
※パーツはすべて手作りのため、写真とは色の濃淡が異なることがございます。
※レジンパーツはすべて手作りのため、パーツには傷、気泡などがございます。
受講料
本講座はオリジナルパーツで作る「レジンアクセサリー制作」の楽しさを知ってほしいという想いで制作しています。そのため、たくさんのひとができるだけ気軽に楽しめるような体験特別受講料になっています。
アクセサリー制作が好き、レジンで作品制作に興味がある、食べものモチーフの作品制作が好きというひとはぜひ気軽に体験してみて下さい。
体験特別受講料
5,000円 → 3,500円(税込)
※おひとり様1回に限ります。
受講料のお支払い
◎「会場にて現金でお支払い」
受講料は受講当日、会場にて現金でお支払いください。
開催日
◎「火曜・金曜 13:30~」「日曜 11:30~」
くわしくは開催カレンダーをご確認ください。
※制作時間30~40分 完成次第終了になります。
会場アクセス
【体験講座 受講会場】
(社)日本食品サンプルアート協会「アトリエ」
住所:東京都西東京市田無町4-16-3
西武新宿線「田無駅」北口から徒歩7分
本講座は「一般社団法人 日本食品サンプルアート協会」監修の講座です。